Miho Sakakibara
2004年 キャリア入社
人事
仕事概要
ICT事業本部はベンダー、販売パートナーのビジネスを円滑にし、最適なICTプロダクトやサービスの導入を支援しています。宮尾は現在第2技術部に所属し、プリセールスエンジニアとして、ネットワークセキュリティ製品を中心に、技術検証、販売パートナーやエンドユーザーへの販売支援、製品の拡販など幅広い業務を手がけています。
現在担当しているのは、ネットワークセキュリティ製品のプリセールスです。主にエンドポイントセキュリティ製品を担当しており、日々の業務は主に新規製品の検証、販売パートナーやエンドユーザーへの販売支援、そして製品の拡販業務です。
特に重きを置いているのは新規製品の技術検証です。新たに扱う製品について検証し、その製品の優れている点などをまとめます。この情報は販売パートナーやエンドユーザーへの提案、製品拡販に向けて非常に重要になります。この製品でどんなことができるのか、アピールできる点は何かを意識しながら検証していくことを大切にしています。
販売パートナーやエンドユーザーへの販売支援も重要な役割です。販売支援においては、製品を販売する販売パートナーや利用するエンドユーザーに対して、技術的な問い合わせ対応などを通してサポートを行っています。また導入を検討される複数社の製品を比較して、提案する製品の優れた点を資料にまとめ、自身でも提案を行います。さまざまな製品を比較・検証して提案できるのはディストリビューターという業態ならではの特徴で、幅広い知識を身につけられることが魅力ですね。営業担当をはじめ社内外のさまざまな関係者と関わる仕事でもあるため、コミュニケーション力も高められると感じています。
私にとって印象に残っているのは、あるプロジェクトで大型の受注契約に貢献できたことです。あるエンドユーザーが、当社が販売した製品の解約を検討されており、継続利用をいただくための提案を行う必要がありました。販売営業担当から「難しい交渉になる」と聞いていましたが、利用を継続いただくため、プリセールスエンジニアとして知恵を絞りました。大切にしていたのはスピード感です。エンドユーザーの疑問点や問い合わせに迅速に回答できるよう、販売営業やベンダーと密に連携し、お悩みを少しでも早く解決することを心がけました。
またエンドユーザーが知らない製品機能に関しても資料を作成して提案し、実機でのデモを見せることで利用に当たる不安を払拭していきました。その結果、改めて大きな受注をいただくことができました。この結果は私にとっても非常に嬉しいもので、私自身のプリセールスエンジニアとしてのあり方や、やるべきことが改めて明確になった気がしました。
エンドユーザーから信頼される提案ができた理由は、自ら製品に触れ、知識を深めたことにあったと感じています。私が大切にしているのは、上司からいただいた「自分が触り、体験した経験を届ける」という言葉です。それをモットーに日々製品を検証し、これからも知識を深めていきたいと思っています。
SB C&Sは豊富な技術知識を持った方が数多くおり、日々切磋琢磨し刺激を受けられます。技術情報の発信にも積極的で、当社のエンジニアが記事を執筆する最新技術情報発信ポータルサイト「C&S Engineer Voice」は、嬉しいことにエンドユーザーだけでなくベンダーからも高い評価をいただいています。「専門的な内容をわかりやすく伝える」「深い技術の知識をしっかりと発信する」など、それぞれのエンジニアが発信する内容からも、1人1人がエンジニアとしてのポリシーを持って技術と向き合っていることが感じられます。
また自分次第でいくらでも挑戦できる環境であることも当社の魅力です。自ら提案や改善案を出すと、いつでもチームから前向きな意見をもらえることがモチベーションに繋がります。今後は特定の製品だけでなく、ネットワークセキュリティ領域全般において技術的な提案や支援ができるエンジニアになりたいと思っています。またSB C&Sの一員として実現したいのは、当社が製品の提案から導入後のサポートまで提供できる体制をつくることです。現在は導入前の提案が中心ですが、導入後のサポートまで行うためにはさらに技術知識の幅を広げていく必要があります。まずは私自身がエンドユーザーを一気通貫で支援できる技術力を身につけ、「SB C&Sに任せれば大丈夫」と思っていただけるようになりたいですね。
前職はSIerで、主にストレージ製品の保守サポートを行っていました。転職を考えたきっかけは、ITの知識、特に前職で携わっていたネットワークセキュリティの知識を高め、キャリアの幅を広げたいと思ったからです。当社を選んだのは、ネットワークセキュリティ製品をはじめとする幅広い商材を扱えることや、エンジニアが積極的に情報発信をしていることから、技術の知識を広げられると感じたことが理由です。
SB C&Sはコミュニケーションが活発でスピード感がある会社です。社内外のさまざまな関係者とやり取りする機会が多く、技術力以外の点でも成長できます。また気軽に相談ができ、やりたいことを後押ししてくれる風通しの良さも魅力ですね。
※記載内容は2025年1月時点のものです